大企業メンター
小田急電鉄株式会社
デジタル事業創造部
課長
政光 賢士
財務部でアカウンティングや税務を経験し、2013年より経営企画部(現経営戦略部)にて小田急グループの経営ビジョンや中期経営計画の策定のほか、企業カルチャー変革や社員のマインドセット改革を実践。2018年に社内事業アイデア公募制度を立ち上げ、複数の事業化を支援し、並行して自らも循環型社会の実現や廃棄物行政の課題を解決する新規事業を企画し事業化。それらの過程で多くの行政やスタートアップと連携し価値共創に取り組むなど、イノベーション活動に長期にわたり関与している。2023年より現職。
【支援可能分野・得意分野】
サーキュラーエコノミー、地方創生、獣害問題、地域コミュニティ活性化、高齢者の社会的孤立、出産後女性のキャリア断絶、こどもの習い事送迎、異職種転職、職人の技術伝承、こどもの不登校などの社会課題解決、モビリティ、まちづくり、行政連携